Natural Green Life

地方在住の専業主婦による、掃除、断捨離、インテリア、DIY、食など、より良い暮らしについてのブログです。

ぷちDIY第3弾。すっきり充電♪ワインコルクでおしゃれなケーブルホルダー。

こんにちは、地方在住の専業主婦、なちゅです。

 

今皆さんがおそらく手にされているであろうスマホ。いつも充電は、どこでされていますか?やっぱり寝る前に、ベッドの近くで充電される方が多いのではないでしょうか。

 

その充電の際のケーブル、すっきり収納できていますか?我が家では基本的に、私と夫の2台のスマホをベッドサイドテーブルの上で充電しているのですが、充電が終わるとこんな感じ。

 

f:id:Greenglish:20180529103555j:image

 

挿し口が下に散らばって、 ケーブル同士も絡まりぐちゃぐちゃです。。。一番困るのは、充電中にちょっとスマホを使いたくていったんケーブルを外したときに、挿し口が床に落ちて取るのが大変なこと。

 

そこで今回は、そのスマホのケーブルをすっきり収納できて見た目にもおしゃれな、ワインコルクのケーブルホルダーの作り方をご紹介します!

 

 

ワインコルクと端材で簡単♪ケーブルホルダー

 

ケーブルホルダーを作ろうと思ったきっかけは、数か月前に結婚式で使おうとメルカリで購入したワインコルクが大量に余っていたこと。

 

f:id:Greenglish:20180529113228j:image

 

本当は出席者1人1人に書いたメッセージカードを立てるカードホルダーを作りたかったのですが、時間の余裕がなく作れずじまいでした。

 

ある日「ケーブルをうまく収納するのに、ダブルクリップを使う方法があるらしいよ」と夫が教えてくれたのですが、それだとザ・事務用品!という感じでインテリアにはなじまないんじゃないか…と考えていたときのこと。

 

ちょうど活用したいと思っていたワインコルクで、ケーブルホルダーを作ろう!とひらめきました♪ワインコルクっておしゃれだし、ナチュラルなインテリアにはぴったりです!

 

では、材料と作り方をご紹介していきたいと思います。

 

たったこれだけ♪材料と道具

 

こちらが、ケーブルホルダーの材料と道具です。今回は我が家にあった木の端材の大きさに合わせてコルクを4つ使いましたが、お好きな数でできますよ!

 

おうちに2~3個ワインコルクと小さな木の端材があれば、わざわざ買い出しに行かなくてもさっそく作り始められます♪コルクの大きさは、できるだけ同じにそろえた方が綺麗に見えます♡

 

  • ワインコルク×4
  • 木の端材(1cm角×9cm)×2本
  •  カッター
  • 木工用ボンド
  • 両面テープ

 

ワインコルクに切り込みを入れる 

 

では作っていきましょう。まず、ワインコルクにカッターで切り込みを入れます。使ったのはこちらのダイソーのカッター。大きめサイズなのでDIYにちょうど良いです♪

 

f:id:Greenglish:20180529113245j:image

 

これで、ワインコルクの端から端までまっすぐに切り込みを入れていきます。写真では何も敷いていませんが、コルクの切りくずが出るので、チラシや新聞など何か敷いて作業しましょう。

 

カッターで手を切らないように気を付けながら切っていきます。私は目で見てだいたいまっすぐに切っていきましたが、気になる方は定規などを使っても良いかもしれません。 

 

f:id:Greenglish:20180529103731j:plain


切り込みを入れられたら、次はそこから1mmぐらい開けたところに再び切り込みを入れていきます。イメージとしては、コルクを上から見て三角形になっているような感じで、斜め気味に切っていきます。

 

f:id:Greenglish:20180529103717j:image

 

三角形に切り込みを入れることで、コルクの切れ端が簡単に取り出せます!

   

f:id:Greenglish:20180529103752j:image

 

切り込みができたら、カッターで軽く溝に残ったくずを取り除きましょう♪念のため、まずケーブルが入るかどうか溝にはめ込んで確認し、切り込みを調整します。

 

土台を作る

 

すべてのコルクに切り込みを入れられたら、次は土台となる木材を用意します。目的はコルク同士がまとめられるようにするためなので、大きさはお好みでOK!今回は、夫がDIYで使った際に余っていた、1cm角で長さ9cmの端材を2本使います。

 

f:id:Greenglish:20180529141853j:image

 

この2本を、木工用ボンドでくっつけます。使ったのは、アロンアルファExtra。速乾性があってすぐくっつきますので、指に付かないように気を付けましょう! 

 

f:id:Greenglish:20180529103822j:image

 

くっつきました。これで2cm×1cm×9cmの土台ができました♪ 

 

f:id:Greenglish:20180529103832j:image

 

土台にワインコルクを接着

 

続いて、先ほど作った土台に切り込みを入れたワインコルクをくっつけていきます。再び木工用ボンドを使って、1つ1つ丁寧に。

  

f:id:Greenglish:20180529103849j:image

 

あっという間に完成♪

 

4つのコルクを土台に接着しました!これでもう完成♡作成時間、わずか30分ほどです!!

 

f:id:Greenglish:20180529103902j:image

 

ベッドサイドのケーブルをすっきり収納! 

 

 完成したケーブルホルダーは、よくスマホの充電をするベッドサイドのテーブルに設置!そのまま置いただけだと安定しないので、土台の木材に両面テープを貼り、固定しました。

 

インテリアにもなる♪ケーブルホルダー

 

こちらがそのケーブルホルダー。これまでバラバラだったケーブルたちが、すっきり収まってくれました♡これなら夜寝る前に散らばった挿し口を探す手間も省けるし、ワインコルクなのでインテリアにもなります!

 

f:id:Greenglish:20180529103545j:image

 

スタイリッシュなケーブルホルダーでスマホを充電できると、朝の目覚めも良くなりそうですね♡(写真はポケットWifiですが…(笑))

 

f:id:Greenglish:20180529103936j:image

 

皆さんも、見た目におしゃれなケーブルホルダーで、ベッドサイドをすっきりさせてみてはいかがでしょうか。もちろん、デスク周りにもオススメです♡

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

 

ベッドサイドのインテリアについて、こちらの記事も人気です。

 

greenglish.hatenablog.jp

 

ぷちDIYの第1弾、第2弾はこちら♪

 

greenglish.hatenablog.jp

 

greenglish.hatenablog.jp

  

greenglish.hatenablog.jp

 

ツイッターのフォローはこちら。更新のお知らせが届きます♡